| Home |
2010.03.09
またまた関節炎? 経過その1
またまた関節炎勃発?の件で
みなさまから沢山のお見舞いコメントを頂きました事
心より御礼申し上げます とても心強かったですよぉ
テンのその後なのですが・・

こうしてずっと横になったまま1日を過ごしました
「大丈夫? チッチ行けるかな??」
そう声をかけると・・

視線だけコッチに向けてしらんぷり
お部屋のチッチゾーンでも御用達の駐車場でも
立ってるのがツライとばかりに抱っこをせがみました

昨夜の23時にチッチしたのが最後です
不安が募り、獣医さんに連絡をとってみました
「膀胱をぶつけて破裂してるのかも知れないので
診察時間ギリギリまで様子を見てその時間になっても
オシッコが出なかったらレントゲンを撮るから来て下さい」

電話口の声で先生だと分かったのでしょうか
あたくしと視線をあわさなくなったテン子さん
・・困ったなぁぁぁ・・
とその時、パパから
「もう帰るから一緒にもう1度チッチさせに行こう!」
との連絡が入りました
外はみぞれ雪 最悪の場合は通常チッチが出来ずに獣医さんで
レントゲン→カテーテル挿入による処置になるかも・・(汗)

テン子さんのこの顔~~~っ
この時やっと気付いたようでしたよ
あたくし達が何を心配しているのかを
パパが帰宅ししゃんしゃん降るみぞれ雪の中
ちょっと離れたチッチパーキングまで
滑るように歩きがんばりました!
テン子もがんばりました!!

20時間ぶりのチッチがやっと出たーーーっ♪
パパは少々強引にリードをひっぱりチッチコールを繰り返しました
テン子は「ママ おてて痛いでつ 抱っこして欲しいでつ」と
駄々をこねましたが心を鬼にして見守りました
30秒近く続く滝のようなチッチを眺めていたら緊張が解れましたよぉ
パパはすごいなぁ ちょっと尊敬した瞬間でもありました
あたくしは4回チャレンジして全くダメだった事を
こんなに意とも簡単そうに・・
・・あたくし1日中何してたんだろう ママ失格かなぁ(涙)・・
今日はあともう1回
寝る前のチッチをパパと一緒にさせに行きます
がんばります!!
明日は獣医さんの休診日なのですが
「何かあったら電話してきなさい」と
言って頂けてるので安心して過ごせそうです

にほんブログ村
みなさまから沢山のお見舞いコメントを頂きました事
心より御礼申し上げます とても心強かったですよぉ
テンのその後なのですが・・

こうしてずっと横になったまま1日を過ごしました
「大丈夫? チッチ行けるかな??」
そう声をかけると・・

視線だけコッチに向けてしらんぷり
お部屋のチッチゾーンでも御用達の駐車場でも
立ってるのがツライとばかりに抱っこをせがみました

昨夜の23時にチッチしたのが最後です
不安が募り、獣医さんに連絡をとってみました
「膀胱をぶつけて破裂してるのかも知れないので
診察時間ギリギリまで様子を見てその時間になっても
オシッコが出なかったらレントゲンを撮るから来て下さい」

電話口の声で先生だと分かったのでしょうか
あたくしと視線をあわさなくなったテン子さん
・・困ったなぁぁぁ・・
とその時、パパから
「もう帰るから一緒にもう1度チッチさせに行こう!」
との連絡が入りました
外はみぞれ雪 最悪の場合は通常チッチが出来ずに獣医さんで
レントゲン→カテーテル挿入による処置になるかも・・(汗)

テン子さんのこの顔~~~っ
この時やっと気付いたようでしたよ
あたくし達が何を心配しているのかを
パパが帰宅ししゃんしゃん降るみぞれ雪の中
ちょっと離れたチッチパーキングまで
滑るように歩きがんばりました!
テン子もがんばりました!!

20時間ぶりのチッチがやっと出たーーーっ♪
パパは少々強引にリードをひっぱりチッチコールを繰り返しました
テン子は「ママ おてて痛いでつ 抱っこして欲しいでつ」と
駄々をこねましたが心を鬼にして見守りました
30秒近く続く滝のようなチッチを眺めていたら緊張が解れましたよぉ
パパはすごいなぁ ちょっと尊敬した瞬間でもありました
あたくしは4回チャレンジして全くダメだった事を
こんなに意とも簡単そうに・・
・・あたくし1日中何してたんだろう ママ失格かなぁ(涙)・・
今日はあともう1回
寝る前のチッチをパパと一緒にさせに行きます
がんばります!!
明日は獣医さんの休診日なのですが
「何かあったら電話してきなさい」と
言って頂けてるので安心して過ごせそうです

にほんブログ村
スポンサーサイト
Bun
よかった~!!
テンちゃん、チッチが出てすっきりしたね♪
ママさんもパパさんもホッとしましたね~(^o^)
我が家も先日ドリの"う○ち"を2日待っただけに
テンちゃんのチッチが心配でした(ioi)
う○ちもちゃんと出ておいで~
テンちゃん、チッチが出てすっきりしたね♪
ママさんもパパさんもホッとしましたね~(^o^)
我が家も先日ドリの"う○ち"を2日待っただけに
テンちゃんのチッチが心配でした(ioi)
う○ちもちゃんと出ておいで~
りあんママ
テンちゃんよかったよぉぉおお~!
このみぞれ雨じゃ外に行くのも大変ね・・・
なんて窓の外眺めながらテンちゃんの心配してたのよ(´;ω;`)
我が家も旦那彦のチッチコールは最強なのよ。私じゃダメダメ★
寝る前のチッチ頑張れ、テンちゃん!ママン&パパン!
心強いお医者さんが近くにいてよかったね(゚ーÅ)
まだまだ不安いっぱいだけれど、みんな見守ってるよ!
このみぞれ雨じゃ外に行くのも大変ね・・・
なんて窓の外眺めながらテンちゃんの心配してたのよ(´;ω;`)
我が家も旦那彦のチッチコールは最強なのよ。私じゃダメダメ★
寝る前のチッチ頑張れ、テンちゃん!ママン&パパン!
心強いお医者さんが近くにいてよかったね(゚ーÅ)
まだまだ不安いっぱいだけれど、みんな見守ってるよ!
ルークママ
テンちゃん、ちっち出て良かったですね~。
これでちょっと安心できましたね。
パパさんはやっぱり偉大ですなぁ。
でもちょっと厳しいパパと優しいママがいて、釣り合いが取れてるんですよ~。
ウチもそんな感じです。
テンママさんがママ失格だったら、私なんてもっとダメダメですよ~(>_<)
自分を責めたりしちゃダメです!
獣医さんの頼もしいお言葉もありますし、明日もテンちゃんとゆっくり過ごしてくださいね。
これでちょっと安心できましたね。
パパさんはやっぱり偉大ですなぁ。
でもちょっと厳しいパパと優しいママがいて、釣り合いが取れてるんですよ~。
ウチもそんな感じです。
テンママさんがママ失格だったら、私なんてもっとダメダメですよ~(>_<)
自分を責めたりしちゃダメです!
獣医さんの頼もしいお言葉もありますし、明日もテンちゃんとゆっくり過ごしてくださいね。
蜜
テンママさんたら~!
ママ失格なんてそんなことないです!
今日1日居てくれたこと、心強かったはずです。
成犬なら20時間ガマンできちゃいますもの、
そこはご自分を責める所じゃないですよぅ~!
うちのりんどうを見ているとつくづく感じますが
家族全員揃ってないとどうしてもダメなコ、
いるんですよね。
パパが帰宅してくれたのが後押しになってくれたのですね。
何はともあれ膀胱に問題が起きず安心しました(;´▽`A
テンちゃんしばらく安静にして、
ママの言うことよく聞いて頑張ろうね。
ママ失格なんてそんなことないです!
今日1日居てくれたこと、心強かったはずです。
成犬なら20時間ガマンできちゃいますもの、
そこはご自分を責める所じゃないですよぅ~!
うちのりんどうを見ているとつくづく感じますが
家族全員揃ってないとどうしてもダメなコ、
いるんですよね。
パパが帰宅してくれたのが後押しになってくれたのですね。
何はともあれ膀胱に問題が起きず安心しました(;´▽`A
テンちゃんしばらく安静にして、
ママの言うことよく聞いて頑張ろうね。
アンジェラ
テンちゃん大丈夫ですか?心配です…(>_<)
テンちゃんシェルティにしては体重軽いって思ってたんだけど…
うちの娘は1㌔痩せたんだけどそれでも9㌔
テンちゃんのアンヨはどうしたら良いのかなぁ~?
遠くから祈ってるからね(>_<)
何か出来る事あったら言ってくださいね
テンちゃんシェルティにしては体重軽いって思ってたんだけど…
うちの娘は1㌔痩せたんだけどそれでも9㌔
テンちゃんのアンヨはどうしたら良いのかなぁ~?
遠くから祈ってるからね(>_<)
何か出来る事あったら言ってくださいね
2010/03/09 Tue 21:56 URL [ Edit ]
れごろあ
よかったよかった^ ^
テンちゃん、ずっと傍に居てくれるママにちょっと甘えちゃったのかな☆
でもパパにできること、ママにできること、そしてそれぞれにしかできないことってあると思うから、自分を責めなくてもいいと思いますよ~♪
どうぞお大事にね!
テンちゃん、ずっと傍に居てくれるママにちょっと甘えちゃったのかな☆
でもパパにできること、ママにできること、そしてそれぞれにしかできないことってあると思うから、自分を責めなくてもいいと思いますよ~♪
どうぞお大事にね!
lurkママ
こんばんは。
テンちゃんまだ痛いよね!
でもチッチ頑張って出来てえらかったね♪
テンちゃんお外はとっても寒いけどパパとママと
一緒なら大丈夫だよ~もう1回チッチして来ようね!
テンママさん心配ですね。
でもお薬は効いてテンちゃんすぐに良くなりますよ~
実はルークもこの間テンちゃんみたいに「あんよが痛い」って訴えてきたの。3日くらいで良くなったけど・・。
テンちゃんまだ痛いよね!
でもチッチ頑張って出来てえらかったね♪
テンちゃんお外はとっても寒いけどパパとママと
一緒なら大丈夫だよ~もう1回チッチして来ようね!
テンママさん心配ですね。
でもお薬は効いてテンちゃんすぐに良くなりますよ~
実はルークもこの間テンちゃんみたいに「あんよが痛い」って訴えてきたの。3日くらいで良くなったけど・・。
まろすもママ
テンちゃぁ~~~~~ん、大丈夫~~~~~~~?
昨日、PCを早くやめたから下の記事に気づかなかった。。。
ママさん心配ですね。
ちっち、出て良かったです(*^_^*)
膀胱炎、怖いですもんねぇ~。
パパさん、さすがこう言う時は男親かしら(笑)
早く痛みが楽になりますように♪
昨日、PCを早くやめたから下の記事に気づかなかった。。。
ママさん心配ですね。
ちっち、出て良かったです(*^_^*)
膀胱炎、怖いですもんねぇ~。
パパさん、さすがこう言う時は男親かしら(笑)
早く痛みが楽になりますように♪
きぃ
よかったよ!本当によかったよ!
ちっちできてよかった。
テンママさんが一緒にいてくれて、パパさんが帰ってきてくれたからだよ!
家族の絆ってすごいよ!
ちっちできてよかった。
テンママさんが一緒にいてくれて、パパさんが帰ってきてくれたからだよ!
家族の絆ってすごいよ!
バニラママ
あ~良かったぁ・・・。
テンちゃんもきっとスッキリしたことでしょう。
ママさんも頑張った!
パパさんでちっちできたのは、お仕事でテンちゃんと一緒にいられる時間の少ないパパさんへの
プレゼントじゃないかな?
ママさんが失格なんじゃなくて。
(私はそう考えるようにしてます!)
ホントにお大事に!
テンちゃんもきっとスッキリしたことでしょう。
ママさんも頑張った!
パパさんでちっちできたのは、お仕事でテンちゃんと一緒にいられる時間の少ないパパさんへの
プレゼントじゃないかな?
ママさんが失格なんじゃなくて。
(私はそう考えるようにしてます!)
ホントにお大事に!
ネジバロ
テンちゃん、大丈夫ですか?
関節炎って突然症状がでるものなんですか
いずれにせよ痛々しいですね><。
ほんとになにが原因なんでしょうか
関節炎って突然症状がでるものなんですか
いずれにせよ痛々しいですね><。
ほんとになにが原因なんでしょうか
2010/03/09 Tue 23:04 URL [ Edit ]
rendi
お手々痛いのに、さらに膀胱炎になっちゃったら
辛すぎますよ~(;_;)
テンちゃん、痛いのが気になってしずらいだろうけど、なんとかチッチしてね…!
パパコール、ママコールに答えるんだよ…!
ああ、うちのジュピタのチッチ回数を分けてあげたいです!!(オチッコ無いのに空振りマーキングをする不良ワンコに成長しました…)
辛すぎますよ~(;_;)
テンちゃん、痛いのが気になってしずらいだろうけど、なんとかチッチしてね…!
パパコール、ママコールに答えるんだよ…!
ああ、うちのジュピタのチッチ回数を分けてあげたいです!!(オチッコ無いのに空振りマーキングをする不良ワンコに成長しました…)
2010/03/09 Tue 23:04 URL [ Edit ]
ポタ&うっちゃんママ
テンちゃん、あのあとおしっこ出たんだね。
良かった(;_;)
テンちゃん夫婦にとってはまだまだ心配も絶えないだろうけど、でもとにかくおしっこが出て本当に安心しました。
右京もあのあと車の中で『テンちゃんかわいそうだな…』ってつぶやきながら心配していました。
足の具合も心配だけど、明日は少し暖かくなるみたいだから、ちょっとでもお外に出ておしっこできると良いですね。
良かった(;_;)
テンちゃん夫婦にとってはまだまだ心配も絶えないだろうけど、でもとにかくおしっこが出て本当に安心しました。
右京もあのあと車の中で『テンちゃんかわいそうだな…』ってつぶやきながら心配していました。
足の具合も心配だけど、明日は少し暖かくなるみたいだから、ちょっとでもお外に出ておしっこできると良いですね。
2010/03/10 Wed 00:20 URL [ Edit ]
ティミ
テンちゃん、痛いのがまんしてちっちしてきて
偉いよ。よくがんばった。パパの強さとママのやさしさ
テンちゃんにはどっちも必要だもんね。
明日もおちっこ出ますようにお祈りしてます。
お医者様が心強いこと言ってくださってて安心だね。
偉いよ。よくがんばった。パパの強さとママのやさしさ
テンちゃんにはどっちも必要だもんね。
明日もおちっこ出ますようにお祈りしてます。
お医者様が心強いこと言ってくださってて安心だね。
Loveママ
チッチがやっと出てよかったね。
ママが一日一緒にいてくれたから、
とっても心強かったね、テンちゃん。
そして、パパ、かっこいい~!!
さすが、テンちゃんのママとパパだなあ。
この後も、しっかりチッチにウンピもするんだよ。
でも、まだまだ辛そうなテンちゃんですねえ(・_・;)
早く、元気になってね。
ママが一日一緒にいてくれたから、
とっても心強かったね、テンちゃん。
そして、パパ、かっこいい~!!
さすが、テンちゃんのママとパパだなあ。
この後も、しっかりチッチにウンピもするんだよ。
でも、まだまだ辛そうなテンちゃんですねえ(・_・;)
早く、元気になってね。
2010/03/10 Wed 06:20 URL [ Edit ]
えりぱ(旧姓コリー)
おうちでトイレができるので
ジャジャ漏れのランコと
外でしかしないメルさんとでは膀胱の厚さが
全然違うのだそうです。
末娘ゆらもできれば二刀流、もしくは簡単にベランダで出来るような子になってほしいなあ・・・
テンちゃん早くよくなってね。
ちっち我慢しちゃだめよ!
ジャジャ漏れのランコと
外でしかしないメルさんとでは膀胱の厚さが
全然違うのだそうです。
末娘ゆらもできれば二刀流、もしくは簡単にベランダで出来るような子になってほしいなあ・・・
テンちゃん早くよくなってね。
ちっち我慢しちゃだめよ!
ネオママ
テンちゃん、スッキリして良かったね~!
今朝もちゃんとチッチ出来たかしら?
あんよの状態はどうかな?
それにしてもイガイガくん、
やるときゃやるね~、さすがだわ! 拍手~☆
いざとなったらやっぱり頼れるのは旦那様だね(^^)v
晩御飯のおかず、一品多く作ってあげて!
これ私からのサービスよ♪(笑)
今朝もちゃんとチッチ出来たかしら?
あんよの状態はどうかな?
それにしてもイガイガくん、
やるときゃやるね~、さすがだわ! 拍手~☆
いざとなったらやっぱり頼れるのは旦那様だね(^^)v
晩御飯のおかず、一品多く作ってあげて!
これ私からのサービスよ♪(笑)
テンママ
※Bunさま※
ご無沙汰しております お見舞いありがとうございます
ブログ拝見してビックリしましたよぉ
まさかドリちゃんがあんな事になってるなんて(涙)
後遺症が出ない事を切に祈っております
動物の排泄関係って、健康状態を知る大事なバロメーターですもんね
普通に暮らしていても多い&出ないで悩む方が沢山いらっしゃいますもの
とりあえずですがドリちゃんのウ○チもテンのチッチも出て一安心ですよね!
ホッとしましたよぉぉぉ^^
※りあんママさま※
ありがとう~~~~っ 一安心しましたよ~~~っ
記事もそうですが心配して下さるお友達のコメント含め
こんなにチッチを連発させてるブログはココくらいじゃないかと・・@失笑
でもホントにホントに膀胱炎も心配だったのよぉぉぉ
今度からパパのチッチコールを録音して、テンのチッチが出ない時に
ソレを大音量で流そうかしらね・・ 最強テープかも・・
りあんちゃんチは南の方だからみぞれが雨に変わって良かったですね
ウチの方は寝る前チッチの時はみぞれ&雨と最悪な状況に変わりました
でも頑張ったよ~! テンもパパも超頑張ったよ~!!
※ルークママさま※
ありがと~~~っ
チッチしてくれるだけでこんなに安心するとは自分でも不思議^^;
それもこれもパパが強引にリードを引っ張ったおかげなんですよ
見ていて目を覆い被したくなる光景でしたがそれが良かったみたいです
私だったら「そうか 痛いね~><。」って言って抱っこしてましたもん
優しいと甘いは違うという事を知りましたよ><。
今日もテンはほぼ安静にしていてくれてます イイ仔にしてますよ~!
※蜜さま※
うぐぐっ(涙) ありがとうございます
昨日は「どうしてあげたらいいんだろう」と思いながら1日過ぎて行きました
時に厳しくする事が本当は優しい事なんだと知り、ちょっとだけ心が成長した気がします
成犬って20時間もチッチを我慢出来ちゃうんですねぇ
ネットで調べたのですが出てこなかったんですよ~
解明して更にスッキリです!
りんどうちゃんも家族揃ってないとダメな仔なんですか?!
テンもそうなんですよ すごいわ、よく分かりましたね@感心
ドッチかが居ないと居ない方を探すんです
パパも私も揃うとこの上ない程の生き生き感をかもし出しちゃうし^^;
本当は3人でアジやりたかったのですがもう無理なんですよねぇ
なので蜜さんチのお嬢様方にはテンの分まで是非とも頑張ってほしいんです!
・・あんよの皮剥け具合はもう大丈夫なんですよね?
※アンジェラさま※
ありがと~~~っ
angeちゃんって9キロあるんですか・・見えないですよ・・
筋肉なのかしら?
テンは骨(特に足)が細いので体重管理をシッカリしないと関節が悪くなりやすいんだと思うの
筋力鍛えるにしてもまずは動きやすいベストな重さにしないと故障箇所が増えるだけだものねぇ
今、関節にいい食べ物や日頃の処置法を検索ちゃんしまくってます
何かいい情報があったら教えて下さいね!
※れごろあさま※
ありがと~~~っ
獣医さんに電話した時に「元気はありますか?」と聞かれたので
あまりないですよ、たぶん甘えもあるんだと思うんですが・・と答えたんです
甘えさせといてあげたいのはヤマヤマだったんだけど
このままにしておいてテンの身体にいい訳ないってちょっとキリキリしちゃっいました(涙)
あ~~私もまだまだだな~~って考えさせられた1日でしたよ^^;
れごろあさんは1人でパパ役もママ役もやっててスゴイなぁぁぁ
ご無沙汰しております お見舞いありがとうございます
ブログ拝見してビックリしましたよぉ
まさかドリちゃんがあんな事になってるなんて(涙)
後遺症が出ない事を切に祈っております
動物の排泄関係って、健康状態を知る大事なバロメーターですもんね
普通に暮らしていても多い&出ないで悩む方が沢山いらっしゃいますもの
とりあえずですがドリちゃんのウ○チもテンのチッチも出て一安心ですよね!
ホッとしましたよぉぉぉ^^
※りあんママさま※
ありがとう~~~~っ 一安心しましたよ~~~っ
記事もそうですが心配して下さるお友達のコメント含め
こんなにチッチを連発させてるブログはココくらいじゃないかと・・@失笑
でもホントにホントに膀胱炎も心配だったのよぉぉぉ
今度からパパのチッチコールを録音して、テンのチッチが出ない時に
ソレを大音量で流そうかしらね・・ 最強テープかも・・
りあんちゃんチは南の方だからみぞれが雨に変わって良かったですね
ウチの方は寝る前チッチの時はみぞれ&雨と最悪な状況に変わりました
でも頑張ったよ~! テンもパパも超頑張ったよ~!!
※ルークママさま※
ありがと~~~っ
チッチしてくれるだけでこんなに安心するとは自分でも不思議^^;
それもこれもパパが強引にリードを引っ張ったおかげなんですよ
見ていて目を覆い被したくなる光景でしたがそれが良かったみたいです
私だったら「そうか 痛いね~><。」って言って抱っこしてましたもん
優しいと甘いは違うという事を知りましたよ><。
今日もテンはほぼ安静にしていてくれてます イイ仔にしてますよ~!
※蜜さま※
うぐぐっ(涙) ありがとうございます
昨日は「どうしてあげたらいいんだろう」と思いながら1日過ぎて行きました
時に厳しくする事が本当は優しい事なんだと知り、ちょっとだけ心が成長した気がします
成犬って20時間もチッチを我慢出来ちゃうんですねぇ
ネットで調べたのですが出てこなかったんですよ~
解明して更にスッキリです!
りんどうちゃんも家族揃ってないとダメな仔なんですか?!
テンもそうなんですよ すごいわ、よく分かりましたね@感心
ドッチかが居ないと居ない方を探すんです
パパも私も揃うとこの上ない程の生き生き感をかもし出しちゃうし^^;
本当は3人でアジやりたかったのですがもう無理なんですよねぇ
なので蜜さんチのお嬢様方にはテンの分まで是非とも頑張ってほしいんです!
・・あんよの皮剥け具合はもう大丈夫なんですよね?
※アンジェラさま※
ありがと~~~っ
angeちゃんって9キロあるんですか・・見えないですよ・・
筋肉なのかしら?
テンは骨(特に足)が細いので体重管理をシッカリしないと関節が悪くなりやすいんだと思うの
筋力鍛えるにしてもまずは動きやすいベストな重さにしないと故障箇所が増えるだけだものねぇ
今、関節にいい食べ物や日頃の処置法を検索ちゃんしまくってます
何かいい情報があったら教えて下さいね!
※れごろあさま※
ありがと~~~っ
獣医さんに電話した時に「元気はありますか?」と聞かれたので
あまりないですよ、たぶん甘えもあるんだと思うんですが・・と答えたんです
甘えさせといてあげたいのはヤマヤマだったんだけど
このままにしておいてテンの身体にいい訳ないってちょっとキリキリしちゃっいました(涙)
あ~~私もまだまだだな~~って考えさせられた1日でしたよ^^;
れごろあさんは1人でパパ役もママ役もやっててスゴイなぁぁぁ
2010/03/10 Wed 15:33 URL [ Edit ]
テンママ
※lurkママさま※
お見舞いありがとうございます
おじちゃまもびっこだったんですか?
やはり1度なると痛みがひくまでは3日くらいっかりますよねぇ
テンは4歳なのにこれで4回目の関節炎とみられる故障・・
遺伝なんですかね~ テンだけの持病なんですかね~
昨夜はひどい天候にもかかわらずチッチの為だけに結構な時間を費やしましたよぉ
粗相と呼ばれる形でもやっぱりおウチ派の仔は羨ましいです
というか普段からチッチをあまりしない仔なんですよね、テン子は
これからも我が仔の事をもっともっと勉強せねば・・と改めて思い知らされましたよ
※まろすもママさま※
お見舞いありがとうございます
感動巨編のテンチッチでしたよぉぉぉ><。
前に1度膀胱炎になった時はホントに参りました
膀胱炎になっても「お外じゃなきゃヤなんでつ」って言われて・・
面倒とかそういうのではないんですよねぇ
我慢させたくないっていうか無理しないで欲しいっていうか~っ
昨日は1日中いろんな事考えてしまいましたよ^^;
パパ帰宅のピリリッなスパイスに感謝感謝でございました!
※きぃさま※
ありがとう~~~っ
私昨日何回チッチを連呼した事かっっっ
夢にまで見そうなくらいでしたよ^^;
家族な絆ですかぁ くすぐったい言葉だけどホントそうですよね!
テン共々この環境に日々感謝しないといけないです
まずは最近ではすっかり忘れていた、チッチ=誉めて貰えるから実践しようと思います^^
テン子さんに伝わればいいなぁ 伝わるまでがんばろう~っ!
※バニラママさま※
ありがとう~~~っ
テンからのパパへのプレゼント、素敵だったですよ!
私もそれが欲しかったですぅぅぅ^^;
昨日は改めて、優しいと甘いは違うんだな~って感じました
日頃は私との方が一緒にいる時間の長いテン子さんですが
こういう時はパパの言う事を聞くっていうのは完全なる私の日々の手抜き(躾不足)だと思います
なあなあにならずに・・でも・・ゆるゆるした環境を保つのは難しいんですねぇ
昨日の1件はかなり反省しましたよ(涙)
※ネジバロさま※
お見舞いありがとうございます
ホント原因が知りたいですよぉぉぉ
さっき改めて思い出してたのですが、テン子はここ最近何もないところでガクンと転びそうになったりしてたんです
その時に「ん?」って思ったのに公園ではしゃいでる姿見ながら
考えすぎかな・・なんて勝手に処理しちゃってました、私(涙)
年1回だいたいコノ時期にドコかの足に痛みが出るので
気温や気圧も関係しているのではないかと思われます
これからジックリ調べてみようかと思います
※rendiさま※
お見舞いありがとうございます
昨日はチッチの構えすら厳しかったようですが
今日は薬は効いたのか・・何とかポージングできるまでに復活しました!
昨夜は夫婦揃ってチッチコールを何十分も繰り返しましたよ・・
周りでアレ見てる人が居たら通報されてたのでは?ってくらいの不審ぶりでした(涙)
テンはかつて膀胱炎になった事がありまして、何日も何日も1時間おきにお外に連れて行ったんです
大変でしたし心が痛かったです
ジュピタくんのチッチ回数を是非とも分けてやって下さい!!
※ポタ&うっちゃんママさま※
お見舞いありがとうございます
昨日はうっちゃんにすら「おかえり」の一言も言えず大変失礼致しました><。
何かね・・1日テンの足の痛みとチッチの事考えてたら心がドッカ行っちゃったみたいで(汗)
うっちゃんに「心配してくれてありがとね~っ ちゃんと治すからね~っ」とお伝え下さい
今日は午後からお日様が出て来ましたね!
ポッちゃんは公園かな?
テンの調子を見て、大丈夫そうだったら車で行こうかな?!
お見舞いありがとうございます
おじちゃまもびっこだったんですか?
やはり1度なると痛みがひくまでは3日くらいっかりますよねぇ
テンは4歳なのにこれで4回目の関節炎とみられる故障・・
遺伝なんですかね~ テンだけの持病なんですかね~
昨夜はひどい天候にもかかわらずチッチの為だけに結構な時間を費やしましたよぉ
粗相と呼ばれる形でもやっぱりおウチ派の仔は羨ましいです
というか普段からチッチをあまりしない仔なんですよね、テン子は
これからも我が仔の事をもっともっと勉強せねば・・と改めて思い知らされましたよ
※まろすもママさま※
お見舞いありがとうございます
感動巨編のテンチッチでしたよぉぉぉ><。
前に1度膀胱炎になった時はホントに参りました
膀胱炎になっても「お外じゃなきゃヤなんでつ」って言われて・・
面倒とかそういうのではないんですよねぇ
我慢させたくないっていうか無理しないで欲しいっていうか~っ
昨日は1日中いろんな事考えてしまいましたよ^^;
パパ帰宅のピリリッなスパイスに感謝感謝でございました!
※きぃさま※
ありがとう~~~っ
私昨日何回チッチを連呼した事かっっっ
夢にまで見そうなくらいでしたよ^^;
家族な絆ですかぁ くすぐったい言葉だけどホントそうですよね!
テン共々この環境に日々感謝しないといけないです
まずは最近ではすっかり忘れていた、チッチ=誉めて貰えるから実践しようと思います^^
テン子さんに伝わればいいなぁ 伝わるまでがんばろう~っ!
※バニラママさま※
ありがとう~~~っ
テンからのパパへのプレゼント、素敵だったですよ!
私もそれが欲しかったですぅぅぅ^^;
昨日は改めて、優しいと甘いは違うんだな~って感じました
日頃は私との方が一緒にいる時間の長いテン子さんですが
こういう時はパパの言う事を聞くっていうのは完全なる私の日々の手抜き(躾不足)だと思います
なあなあにならずに・・でも・・ゆるゆるした環境を保つのは難しいんですねぇ
昨日の1件はかなり反省しましたよ(涙)
※ネジバロさま※
お見舞いありがとうございます
ホント原因が知りたいですよぉぉぉ
さっき改めて思い出してたのですが、テン子はここ最近何もないところでガクンと転びそうになったりしてたんです
その時に「ん?」って思ったのに公園ではしゃいでる姿見ながら
考えすぎかな・・なんて勝手に処理しちゃってました、私(涙)
年1回だいたいコノ時期にドコかの足に痛みが出るので
気温や気圧も関係しているのではないかと思われます
これからジックリ調べてみようかと思います
※rendiさま※
お見舞いありがとうございます
昨日はチッチの構えすら厳しかったようですが
今日は薬は効いたのか・・何とかポージングできるまでに復活しました!
昨夜は夫婦揃ってチッチコールを何十分も繰り返しましたよ・・
周りでアレ見てる人が居たら通報されてたのでは?ってくらいの不審ぶりでした(涙)
テンはかつて膀胱炎になった事がありまして、何日も何日も1時間おきにお外に連れて行ったんです
大変でしたし心が痛かったです
ジュピタくんのチッチ回数を是非とも分けてやって下さい!!
※ポタ&うっちゃんママさま※
お見舞いありがとうございます
昨日はうっちゃんにすら「おかえり」の一言も言えず大変失礼致しました><。
何かね・・1日テンの足の痛みとチッチの事考えてたら心がドッカ行っちゃったみたいで(汗)
うっちゃんに「心配してくれてありがとね~っ ちゃんと治すからね~っ」とお伝え下さい
今日は午後からお日様が出て来ましたね!
ポッちゃんは公園かな?
テンの調子を見て、大丈夫そうだったら車で行こうかな?!
2010/03/10 Wed 16:11 URL [ Edit ]
テンママ
※ティミさま※
ありがとうございます~~~っ
テン子さん、チッチ頑張ってましたよ
普段から排泄関係の催促をしない仔な上にこういう状況だと余計に・・
1日ずっと傍に居た私よりもパパの強引なチッチ誘導に従うなんてと
ちょっとビックリしたのですが結果良ければ全てヨシでいいですよねっ!
自分で頑張れる事は医療処置に頼りたくなかったので
今日もビッコしながらな頑張ってパーキング巡りをしてきましたよ~っ^^
※Loveママさま※
ありがと~~~っ
パパが強引にリード引いてる時は正直「あぁぁ可哀相に(涙)」と思いましたが
テンにしてみたらそれで正解だったんですよねぇ
ワンコビギナーなテンパパですが私よりもテンの事が分かってる気がして感心しましたよ
テン子さん、やっと薬の効き目が出てきたようで気分的には安定しております
が、所詮痛み止め 治ってるのかどうかは不明ですので
これからもしっかりテン子さんの様子観察をしていこうと思います!
※えりぱ(旧姓コリー)さま※
お見舞いありがとうございます
えりぱさんのブログ、ちゃんと覚えてますよ!
膀胱の壁が厚いほどチッチが我慢できるんですよね?
すっごく理にかなってると思いました@感心
でも・・なんで我慢するんでしょうねぇ こういう時は尚更見てる方がツライですもん^^;
綺麗好きって言われたんですが他にも理由がありそうな・・・
ベランダでチッチ出来るなんてイイですよね!
ウチのマンションはベランダは共有部分なのでペット禁止なんですぅぅぅ
テン子さんはたまに警備に出てますが(汗)
※ネオママさま※
ありがとう~~~っ
今日はお昼過ぎくらいから薬が効いてきたみたいでウロウロと歩き回るようになりましたよ!
チッチは順調に出てますっ でもウ○チは・・・^^;
気持ちも安定したので気晴らしにいつもの公園まで車&抱っこで連れて行きましたよ~っ
7キロちょっとでもずっと抱っこしてると身体が痛くなりますねぇ
まぁ、テン子のためならえんやこらですが^^;
イガイガへのおかず、1品増やしましたよ!!
イガイガが嫌いな梅干を(笑) ネオママからって言っておきますね~っ☆
ありがとうございます~~~っ
テン子さん、チッチ頑張ってましたよ
普段から排泄関係の催促をしない仔な上にこういう状況だと余計に・・
1日ずっと傍に居た私よりもパパの強引なチッチ誘導に従うなんてと
ちょっとビックリしたのですが結果良ければ全てヨシでいいですよねっ!
自分で頑張れる事は医療処置に頼りたくなかったので
今日もビッコしながらな頑張ってパーキング巡りをしてきましたよ~っ^^
※Loveママさま※
ありがと~~~っ
パパが強引にリード引いてる時は正直「あぁぁ可哀相に(涙)」と思いましたが
テンにしてみたらそれで正解だったんですよねぇ
ワンコビギナーなテンパパですが私よりもテンの事が分かってる気がして感心しましたよ
テン子さん、やっと薬の効き目が出てきたようで気分的には安定しております
が、所詮痛み止め 治ってるのかどうかは不明ですので
これからもしっかりテン子さんの様子観察をしていこうと思います!
※えりぱ(旧姓コリー)さま※
お見舞いありがとうございます
えりぱさんのブログ、ちゃんと覚えてますよ!
膀胱の壁が厚いほどチッチが我慢できるんですよね?
すっごく理にかなってると思いました@感心
でも・・なんで我慢するんでしょうねぇ こういう時は尚更見てる方がツライですもん^^;
綺麗好きって言われたんですが他にも理由がありそうな・・・
ベランダでチッチ出来るなんてイイですよね!
ウチのマンションはベランダは共有部分なのでペット禁止なんですぅぅぅ
テン子さんはたまに警備に出てますが(汗)
※ネオママさま※
ありがとう~~~っ
今日はお昼過ぎくらいから薬が効いてきたみたいでウロウロと歩き回るようになりましたよ!
チッチは順調に出てますっ でもウ○チは・・・^^;
気持ちも安定したので気晴らしにいつもの公園まで車&抱っこで連れて行きましたよ~っ
7キロちょっとでもずっと抱っこしてると身体が痛くなりますねぇ
まぁ、テン子のためならえんやこらですが^^;
イガイガへのおかず、1品増やしましたよ!!
イガイガが嫌いな梅干を(笑) ネオママからって言っておきますね~っ☆
2010/03/10 Wed 19:55 URL [ Edit ]
| Home |